2007-01-01から1年間の記事一覧

 今日の一枚たち⑤

虎の穴アーティスト: GO!GO!7188出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2002/07/10メディア: CD購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (38件) を見るON THE STREET CORNER 2アーティスト: 山下達郎,ハリー・ウォーレン,フランツ・グル…

 分析対象が産業・企業から個人へと

前回の記事で、経済産業省で行われたワークショップでRichard Baldwin教授の話を紹介しましたが、この話は非常に示唆の富んだ話だと思います。 もう一度繰り返すと、1980年代中頃までは、グローバリゼーションと言うと財の輸送コストの低下に伴う貿易の自由…

業務ごとのグローバル化

前回、製造業の海外生産の増加が国内雇用に及ぼす影響について書きましたが(http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20071217/1197901417)、同じようなテーマで経済産業研究所(RIETI)で国際共同セミナーが行われたので、今回はその事について書きたいと思います…

企業の海外生産の増加は国内雇用を減少させるのか??

VOXより Job-creating offshoring? (http://www.voxeu.org/index.php?q=node/766) 企業の国際化が進む中、多国籍企業の直接投資による国内生産拠点の海外移転が、国内生産および雇用の減少、技術基盤の喪失といったものをもたらすという、いわゆる”空洞化”の…

Swing Out Sister

最近ソフトバンクの携帯のCMでSwing Out Sisterの「BreakOut」が使われているので、今日はSwing Out Sisterを取り上げます。 以前、今日の一枚でベストアルバムを取り上げましたが(http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20070927/1190900537)、以前ドラマの主題…

 マイクロファイナンス改善の鍵は"Flexibility(融通性)"

VOXより Is microfinance too rigid? (http://www.voxeu.org/index.php?q=node/778) マイクロファイナンスといえば、去年ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌスによって始められた貧困層向けの無担保小額融資のことである。 これにより、途上国の貧困層(…

 移民が先住民の所得および都市人口に及ぼす影響

VOXより Immigration and Cities (http://www.voxeu.org/index.php?q=node/734) 移民問題は、現代の国際経済において大きく関心がもたれている分野の一つであり、移民の受け入れがその国の経済に及ぼす影響については欧米を中心に盛んに研究が行われています…

経済政策としての「福田ノミックス」

今日の日経5面のコラムで、成長重視の上げ潮派と財政再建派(増税派)の板ばさみに悩む福田政権に対して、成長戦略と財政再建の同時実現を目指すための経済政策、名づけて「福田ノミックス」を目指すべきだとの提言があった。その中で、成長戦略としては ・東…

国際経済学会でお仕事

今月の15日(土)に、国際経済学会の研究会で討論者をする事になりました。 詳しくは、こちらに出ています。 阪大の大学院生の研究報告に対する討論者ですね。新経済地理学に関する報告だそうです。新経済地理学かあ、なつかしいなあ。

Simply Red

この間、今日の一枚で紹介したSimply Redなんですが、なんと解散するらしいです。 (http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=16964) ということで、今日はSimply Redの曲を紹介しようと思います。 まずは、少し前に車のCMでも使われた「Stars」から…

大学のHPに掲載される

以前、この夏に国際学会で報告した論文が大会のBest Paperの一つに選ばれたということを書きましたが (http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20071015)、 そのことが大学のHPに掲載されました。(http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=topics:563&r=28) 写真付き…

 グローバリゼーションの時代における国家の発展戦略

国際経済学とは、簡単に言ってしまえば、貿易や国際資本・労働移動など国境を越えたモノ・カネ・ヒト・そして技術や知識の流れについて、どのような政策を行えば、その国がより豊かな国となるのかについての学問である。 自由貿易や自由な国際資本・労働を認め…

 都市の時代へ

International Political Economy Zoneより Coming in 2008: An Urbanized World (http://ipezone.blogspot.com/2007/11/coming-in-2008-urbanized-world.html) IMFの雑誌"Finance & Development"の2007年9月号によると、世界の人口を都市に住んでいる人口と…

 最近の研究動向(R&D活動の国際化の理論モデルの展開)

以前、僕のやっている研究内容を紹介しました(http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20071015)。 これを書いてから1ヶ月ほど過ぎたので、現在の研究動向に少し書いておこうと思います。 今は、10月に国際経済学会で報告した論文「複占市場とR&D活動の国際化」に…

 Aid for Trade (貿易に関する援助)

VOXより How can aid for trade be efficient? (http://www.voxeu.org/index.php?q=node/673) 援助と貿易が途上国の経済発展に与える影響についての研究は数多くあります。 従来、途上国への経済援助と、途上国の貿易自由化は別々の国際舞台*1で行われていま…

今日の一枚たち④

Burnアーティスト: Deep Purple出版社/メーカー: Rhino / Wea発売日: 2005/05/16メディア: CD購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (46件) を見るLed Zeppelin IIアーティスト: Led Zeppelin出版社/メーカー: Atlantic / Wea発売日: 1994/07/04メデ…

 欧州は関税撤廃、国内増産やってるのに、日本は。。。

コメ生産抑制策を強化 未達成なら補助金減額 価格維持狙う 農林水産省は来年度にも米の生産抑制策を強化する。国が示す生産量の抑制目標を達成できなかった市町村への補助金を減額するなどの措置の導入を検討。 市町村を通じ生産抑制の指導を徹底することで…

食糧安保のために、輸入関税撤廃へ

EU、穀物関税ゼロ 時限措置 高騰受け食糧確保 欧州連合(EU)は来年六月末まで小麦やトウモロコシなどすべての穀物の輸入関税を一律にゼロにする。世界的に穀物の需要が拡大しているなかで輸入量を増やすねらい。穀物の生産調整も見直し、域内の農家に増産を求…

 途上国同士のFTAをもっと増やすべきだ。

International Political Economy Zoneより Supachai: South-South FTAs' Value (http://ipezone.blogspot.com/2007/10/supachai-south-south-ftas-value.html) 国連貿易開発会議(UNCTAD)が毎年発行しているTrade and Development Reportの2007年度版(英語版…

佐野元春

佐野元春は、僕の中学3年から高校生にかけてのアイドルですね。アイドルというより師匠といったほうがいいかも。 この年代の時は、ちょうど、音楽にはまっていた時で、いつも新しい音楽を求めていた頃に、凄くいい刺激を与えてくれたアーティストです。 一番…

貿易自由化と資本移動の自由化が国内の所得格差に与える影響

先日、IMFによるグローバリゼーションと国内の所得格差の関係に関する記事を書きましたが(グローバリゼーションと格差の関係)、その中で、貿易の自由化は国内の所得格差を縮小させるように作用するのに対し、資本移動の自由化は国内の所得格差を拡大させるよ…

ひこにゃん!!

彦根のアイドルひこにゃんの映像です。ブートキャンプやってます、笑ける。 ついでにひこにゃん音頭も貼っておきます。なんかこれ聞くと力抜ける。。

 グローバリゼーションと格差の関係

International Political Economy Zoneより Globalization and Inequality Roundup (http://ipezone.blogspot.com/2007/10/globalization-and-inequality-roundup.html) 今月IMF(国際通貨基金)が発行したWorld Economic Outlook(ここから日本語の要約を見る…

DEATH NOTE

最近「DEATH NOTE」のコミックを集めています。何を今更って感じですが、今日の時点で7巻まで買いました。DEATH NOTE (7) (ジャンプ・コミックス)作者: 小畑健,大場つぐみ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/07/04メディア: ペーパーバック クリック: 44回…

NHKスペシャル「ライスショック!〜あなたの主食は誰が作る」

2回に渡り、放送された日本の米作りに関するドキュメンタリーでしたが、先日アンコール放送があったのでビデオに録画して視聴しました。 第1回目の「世界がコシヒカリを作り始めた」では、グローバルの視点から、アメリカや中国やタイなど米を作る国々が、…

 援助→外資導入→経済成長へ

先日、開発援助と経済成長の関係について、必ずしも開発援助が援助受入国の経済成長につながるわけではないという事を書きました。 (http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20071019/1192802350) 今日は、開発援助が経済成長につながるパターンとして、開発援助が…

 The Style Council!!!

今日の動画は、このブログのタイトルにもなった「Cafe BLEU」という名前のアルバムを出したThe Style Councilです。 The Style Councilは、今やブリティッシュロックの重鎮となったPaul Wellerが80年代後半に組んでいたユニットです。 Paul Wellerは最初3ピ…

今日の1枚たち③

オーヴァードーズアーティスト: pizzicato five,小西康陽,高木完,野宮真貴,福富幸宏出版社/メーカー: 日本コロムビア発売日: 2006/03/31メディア: CD クリック: 24回この商品を含むブログ (26件) を見るPearl (Exp)アーティスト: Janis Joplin出版社/メーカ…

 開発援助と経常費用

経済産業研究所(RIETI)のディスカッションペーパーより (http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/07100003.html#mainnavi) 要約 近年の実証研究によれば、開発援助が経済成長を促進するという明確な結論は得られていない。本稿は、開発援助が経済成…

外国企業が進出するための条件

今日は少し根本的なことを書きたい。 途上国の経済政策の目的は国民所得の増大であり、経済発展であるということは言うまでもないだろう。 経済発展とは国における生産力の増強を意味する。生産力の増強とはほとんどの場合工業化を意味する。インドのようにI…