2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

農産物保護の偏りが自給率の低下の原因???

中国産の餃子事件や最近の穀物価格の高騰を受けて日本の食糧自給率の低さが注目を浴びています。4月1日号の週刊エコノミストの特集は『日本が飢え死にする』でした。 日本の食料自給率が低いのは良くないという特集だったんですが、農産物市場の保護について…

 今日の一枚 Extreme 「Pornografitti」

Pornograffittiアーティスト: Extreme出版社/メーカー: A&M発売日: 1990/07/19メディア: CD クリック: 40回この商品を含むブログ (58件) を見る邦楽にポルノグラフィティというユニットがありますが、てっきりこのアルバムのタイトルからユニット名をつけた…

小峰隆夫/日本経済センター(編) 『超長期予測 老いるアジア』

超長期予測 老いるアジア―変貌する世界人口・経済地図作者: 小峰隆夫,日本経済研究センター出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/10/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見るこの本は、日本経済センター…

 貿易黒字はどこに行くのか?

前回は、輸入をするための外貨を得るためには輸出が重要だというお話をしました。 輸入をするための外貨を得るためには、1)援助によって外国から頂く、2)外国人から借金をする、3)輸出をして稼ぐことの3つがあり、援助や借金を受けることなく国内に必要な物…

今日の一枚 久保田利伸 「Baddest」

THE BADDESTアーティスト: 久保田利伸,川村真澄,MOTHER EARTH,杉山卓夫,武部聡志,ANOTHER STAR,Rod Antoon出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 1989/10/08メディア: CD購入: 6人 クリック: 35回この商品を含むブログ (50件) を見る最近は…

 ラーメンズ「日本語学校(アメリカ編)」

ある人にラーメンズって面白いよって言われたんでYou Tubeで見てみて大爆笑してしまいました。 最近ではテレビにはあまり出ずにライブ中心で活動しているらしいのですが、こういう人たちもいるんですね。

 産業の新陳代謝と金融業界

VoxよりBetter finance for more enterprise growth in Europe新しい技術やビジネスモデルを導入して急成長する新興企業の参入と、それに伴う古い企業の退出を通じた業界内での新陳代謝というものは経済成長を実現する上で重要な条件の一つとなっています。…

 しつこく鳥居みゆき

またまた鳥居みゆきです。最近音楽ネタ飽きてきたんで。。。R-1の決勝でもやった「まさこ」ネタの最新版です。人形劇はR-1の決勝でもやったパターンですね。兎と亀と絵描き歌は初見のネタ。結構はまりました。あのグダグダ感がいいよねえ、だからなんやねん…

 なぜ輸出が重要なのか

以前、輸入と輸出ならば輸入の方がその国の経済にとって重要だということについて書きました。 (http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20080219/1203435280)日本は資源と食糧の多くを外国から輸入しています。この輸入が途絶えたら経済は崩壊します。 そもそも日…

前アイルランド大統領 メアリー・ロビンソン氏へのインタビュー

土曜日の日経に前アイルランド大統領のメアリー・ロビンソン氏のインタビューが載っていた。 アイルランドといえば、80年代前は欧州の最貧国だったが、90年代に入って急速に成長して今や一人当たりGDPは世界4位(日本は18位)となった国です。 その背景には積…

 鳥居みゆきのこっくりさん

僕のお気に入りの女芸人、鳥居みゆき。 R-1の決勝にも残ったけど、僕の身の回りの人は誰も面白いと言ってくれない。 まあ、鳥居みゆきの面白さって、いわゆる”笑える”という面白さではない。 ”笑える”というより”興味深い”という感じ、"foolish"というより"i…